Shinichi Takeda
ミスター NO の 部屋
第007回 男女平等
ねぇ、平等ってなによ。
どんなことが平等なのよ。
わかる?
わたし、わかんない。
だって、男も女も考え方違うじゃない。
しかも、体の構造違うしー。
どうやって、違うものを平等にするのよ。
数学だったら
絶対、換算しないとだめじゃない。
しかも、平等ってことは同じになれってわけじゃないんでしょ。
だって、男の子が女の子の格好したら
女装趣味なんていうじゃない。
てことは、それはちょっと、特別ってことでしょ。
平等だったら、
男が女の服を着たって、別にいいじゃん。
ちがうの?
スカートは女子がはくっていつから決めたのよ。
スカートを男がはく国、あるでしょ。
知らないかしら?
じゃ、聞きたいけど、
女の子は、よく男女差別があるっていうけど
いいこともあるじゃない?
ほら、
レディーファースト。
車に乗るとき、降りるとき、
イスに座るとき
男の子がいたせりつくせりよ。
もっちろん、結婚までのことだと思うけどさ。
女の子のためだったら、なんでもしちゃうって
思ってんじゃないの?
でもさ、女の子、いっがいに覚めてんのよねー。
そんなことやってくれたって、
あっそーって感じ。
だって、そうじゃん。
みえみえじゃん。
しかも、男女平等なんて、ほんとにあんの?
ただ、あるように見えるだけじゃないの。
男は出産できないじゃん。
うみの苦しみなんて男にわかるわけないじゃん。
妊娠中に心臓が2つになるんだよ。
どう、こんなこと。
男にはないじゃない。
もともとちがうものに対して、
平等にするなんて
所詮、ナンセンスなのよね。
それよりさ、もういっそのこと
男の子はこんなんだから、こうしてもらう。
女の子はこうなんだから、こうしてもらう。
その方が、すっきりする。
そう、思わないかしら。
男女平等が叫ばれるっていうのは、
男尊女卑の考えがいやだってことじゃないの?
それじゃだめだ、男女平等にしなさい。ってこと?
男と女に優劣をつけるな!
ってことでしょ。
でもね、平等にならなきゃいけないって考えるよりも
理解しあえばいいだけのことじゃないの?
ねぇ、みんなはどう思う?
(つづく)