Zooparque Itatiba
ブラジル サンパウロ州の奥地にある動物園。 ミニパンタナールもあるおおきな動物園。 たくさん動物がいて楽しかったけど… 歩き疲れた…
わたしのある一日の仕事風景…
週末は 田舎の家で野良仕事。 本業にしたい… いつもそう思います。 農業は、 自然を感じることからはじまります。
教える…
ことほど難しい。 もどかしい。 親として 教師として 上司として すべてにおいて 教えることは 体力が必要だ。 忍耐力が必要だ。 私は、このかた、教えるということを意識したことがない。 なぜなら、教えられるほどの知識も技量もないからだ。 昔から...
サンタ考
三太クロース?いや、三太は、苦労する? ~地球温暖化におけるサンタクロースへの影響について~ ちょっと『サンタクロース』について考えてみました。 『サンタクロース』の語源は、 四世紀頃の小アジアのミュラ(現在のトルコ)に実在した男…...
希望を与えたあるブラジルの受験生…
João Vitor, o garoto que acertou mais de 95% do Enem Estudante de uma escola pública em Fortaleza errou apenas oito questões no Exame...
イージー・リスニング
最近、イージー・リスリングを扱う番組がない。 そんな気がする。 心を癒してくれるストリング奏法。 覚えているだろうか。 作業用のBGMに最適。 聴き入ることもなく、 耳触りにもならない。 そんな曲。 ときに勇気を与え、 ときに感傷的になり、...
やっと、このサイトの編集が…
できるようになりました。 でも、ちょっと、重いのが玉にきず。 もうちょっと、軽くて、簡単な方がやりやすい。 そう思っています。 少し、わたしの書いたものを ここに載せるようにしていこうと考えています。 少しずつ、整理しながら、 書き散らかさないように気をつけます。 それでは。
謝恩会
和やかな雰囲気に包まれた謝恩会。 料理もおいしくいただきました。 そして、楽しく過ごすことでき、 午後の4時間があっという間でした。 これからの旅立つための決心をした日。 そんな日に同席できたことをうれしく思います。