告別式
今日は、告別式… 87歳の誕生日を目の前に眠るように息を引き取りました。 わたしの仲人をつめてくれたおばさん。 いろいろ、ありがとうございました。
伝説の男:バート・マンロー
伝説のバイク<インディアン>に乗り、 62歳で世界一をめざした男『バート・マンロー』。 1967年バート・マンローが打ち立て、 いまだ破られていない世界最速記録—300キロ。 40年以上もスピードだけを追求し、 63 歳という年齢ながら奇跡のような大記録に挑戦した男。...
2016年の抱負…
スーパーで売ってた DVD『Jakie Robinson』を買って、 早速、みちゃいました。昔の映画だけど 彼のやる気、がんばりは、 永久欠番『42』が 物語っている。 2004年4月15日『Jakie Robinson Day』 ...
バーチャル・リアリティの世界
『バーチャル・リアリティ』 仮想現実って訳していいのかな。 仮想敵国といえば、実際問題、仮想ではないから。 現実世界の実質的で本質的な部分をユーザに提示する技術が 仮想現実。 もっと、簡単にいいましょうか。 CGと音響によりリアルな仮想空間を作り出す技術のこと。...
人工知能の女子高生 『りんな』
マイクロソフト社で謎の人工知能の女子高生『りんな』が開発され、みんなに愛されています。 コンピュータはどこまで、人に近づくことができるのでしょうか。 現在、LINE、Twitterでフォローできます。 結構、人間っぽくなった人工知能。...
クリスマスの由来
『クリスマス』 昔、ゲルマン人の冬至祭が始まりらしい… クリスマスは、『Christmas』って書くけど。 Christ:キリスト Mas :ミサ(礼拝) つまり、次の式が成り立つ。 クリスマス = キリスト + 礼拝 現在はというと…キリスト降誕の日。...
『きよしこの夜』
この歌に込められたメッセージ ・人は優しくあるべき ・互いを許し 共に暮らし ・理解し合う努力を… というわりに紛争の多いヨーロッパですが… さてさて、この曲の由来はというと… 初めて演奏されたのが、1818年のクリスマス・イブ。 場所:オーストリアの小さな町の教会...
2015年12月18日…
ついに… 今年の勤務が 無事 終わった けど 最後の日は… 職員全員帰っても 残って 情報のシステムの 不具合を直すのに 躍起になってた 事務からは 早く帰れと 怒られるし… でも 今年最後の今日は 一番 充実してた 犠牲は進歩につきもの… 確かな一歩を踏み出した日...
おいしいよ。
サンパウロの奥地にあるおいしいレストラン。 http://fa6809.wix.com/hokahoka
わたしの誕生日
誕生日だけど もう そんなに うれしくない でも またひとつ 経験を積んだと思えば 幸せ